2010年11月10日

六転七起の「きな子」

 「きな子」ラブラドル・レッドリバー8歳の雌。人間にすれば50歳近い。警察犬の試験に6年連続して落ち続けた。しかし、7年目にしてトップの成績を収め見事優勝した。これで香川県警の委嘱警察犬として採用される可能性が大きくなった。まさに遅咲きの警察犬だ。


 「きな子」は、何をするにも不器用で、障害飛越を失敗し、顔面落下したり、ハードルに足を引っかけ倒れたり、高所で震えるなどドジぶりはまさに「ズッコケ」犬で、警察犬になることなど夢のまた夢だった。
 

 ところがどうだろう。参加38頭中、最高の成績を上げた。きな子が優勝した「臭気選別部門」は、10メートル離れた台の上に置かれた、特定のにおいの付いた布を5枚から選ぶ競技。昨年は全問不正解。過去に一度も入賞したことさえない。
 

 しかし、愛くるしい顔としぐさが話題になり、6年間連れ添った見習い女性訓練士との交流が映画化され、「きな子〜見習い警察犬の物語」は今年の夏上映された。


 映画の中で象徴的なシーンがあった。見習い訓練士望月杏子は「どんなにがんばっても出来ないものは出来ない。きな子には別の生き方があるのではないか?」と訓練所をやめてしまう。
しかし、訓練所所長に「お前という未熟な訓練士を育てるためにきな子がおり、きな子という未熟な警察犬を育てるためにお前がおる。」と励まされ、お互いをかけがえのない存在だと知り、二人の訓練は再開された。
 

 この映画により、きな子の知名度はアップし、今年の試験に当たっては、全国から多くの合格祈願や千羽鶴が届けられた。


 かっての競走馬「はるうらら」は連敗に連敗を重ね、それが日本人好みの判官びいきと相まって人気を博した。しかし、はるうららは天才ジョッキー武豊が騎乗しても敗れ、一度として勝つことなく引退した。日本には「負けの美学」がある。何度となく負けても、繰り返し挑む姿勢と精神に心打たれるのだろう。


 しかし、きな子は決して『負け犬』ではなかった。今までの失敗はただ単なる失敗でなく、失敗の積み重ねが優勝という成果を呼び込んだのだ。
何度失敗してもあきらめずに夢を目指して何度もチャレンジする姿に生きる力をもらったような気がする。
みんなに幸せや勇気を運ぶ犬として頑張れ!六転七起の「きな子」

2010年11月01日

学ぶ者の姿勢

 成績は「教える力」「学ぶ力」で伸びる。エクシードでは講師の控えの席に、次の文を貼り付けている。

みなさんはこんな指導をしていないですか?
 
解答にいたるまでこと細かく丁寧に解説している。 
  いいことをやっているつもりが逆効果。 
 生徒に発問・問いかけをしながら、生徒の理解度を再確認しなければならない。
 一度にたくさんの説明をすると、どんなに丁寧であっても、生徒は整理・消化できずかえって混乱して しまう。
  長い解説よりも5つの演習問題をさせるほうが効果的な場合もある   


問題のすべてを解かせている
 数学の大問1番でも、@とDでは難易度が違う。
 @を正解し、Dを間違えたならば、Dのつまずきを解消し、次の小問を与える。個人に合わせて「スモールステップ」で教えていく。 


生徒の要求を聞きすぎる要求をなんでも聞いてしまうと、自分では何もしない、考えないという癖がついてしまう。
 子どもに「考えさせるようにする」ことが大事。
 「不親切な指導」が時には必要。「個別指導から」指導が消えては、個別指導でなくなる。  

 「教える力」とは、生徒にわからない問題をわかりやすく教えることはもとより、学ぶ者としてのふさわしい「姿勢」も教えなければならない。
 

 教場に入る時、大きな声で入る生徒は成績の伸びも速い。いくら注意してもあいさつをしようとしない生徒、声の小さい生徒、偶然講師と目が合わず、あいさつをしなかったことがラッキーと思い、自分からすすんであいさつをしようとしない生徒は概して成績が伸び悩んでいる。それは教わる側としての基本的な姿勢ができていないからだ。
 

 エクシードではどの講師も大きな声で生徒にあいさつをする。「あいさつ」「笑顔」「元気」は生徒にプラスのエネルギーを与えるからである。講師とのキャッチボールができ、プラスのエネルギーを吸収できる生徒は成績が驚くほど伸びる。
 

 別府中学の3年生Fさん、入塾前は20番から30番を行ったり来たりしていた。入塾後、2か月もしないうちに実力テストで学年3位に大躍進。同じく別府中学の3年生H君、入塾後急激に成績を伸ばし。学年10番以内にすぐに入った。彼らに共通することは、教わる側の基本的な姿勢ができたことだ。
 

 あいさつだけがすべてではない。しかし、あいさつは自分に活力を与える土台ではないだろうか。

 講師が率先垂範し、あいさつが元気よく飛び交う教場の生徒の未来は明るい。

過去のエントリー